トップページへ

階層別注意点

嫌なモンスター 注意点など 相対危険度
1-2 ントゥバ ントゥバ以外特に問題はないでしょう。比較的壁際の矢のワナが出やすいので、集められる場合は集めておきましょう。もし良い武器が出た場合などは、ントゥバに対して慎重に。最初に拾うアイテムがンドゥバでやられても、悔しくはないでしょう。 ★★
3-4 しおいやん 特にレベルが低いうち(3〜4)は、しおいやんになめられないようにしましょう。なめられる→ちからが下がる→2発で倒せない→さらになめられる、の悪循環に陥ります。序盤ではちからの影響が大きいので、矢、石、弾などを使っても構いません。4階ではカラス天狗が出るので、見た目がうしわか丸でも多少の注意を。
5 わらうポリゴン 大き目の部屋でモンスターが多い場合はわらうポリゴンに注意。この階までに武器も盾もないと相当苦しいです。あきらめ半分で進みましょう。4〜5階では、地形を見てボウヤーから矢を集めておきます。
6 にぎりへんげ
ちゅうチンタラ
良いアイテムを拾った場合、とにかくにぎりへんげにやられないよう注意。盾がそこそこ強ければ、要らないアイテムをおにぎりに変えてもらいましょう。おにぎりに多少でも余裕があり、非常に良いアイテムを持っているなら最初の部屋にアイテムを置き(ワナチェック必須)、風が吹くまで待つと良いでしょう。ぬすっトドも出るので一石二鳥。盾がないとちゅうチンタラにも一苦労。 ★★★
7-8 にぎりへんげ 最初のペリカンチャンスであり、にぎりへんげも出てきます。盾があれば弟切草を合成すると良いでしょう。最初の部屋で待ち、にぎりへんげに不要なアイテムや矢をおにぎりにしてもらうのに絶好の階です。矢やアイテムに余裕があれば、最大満腹度をできるだけ上げておきましょう(満腹時におにぎりを食べる)。ここでおにぎりに余裕を持たせておけば(or武器に飯印を複数入れておけば)ペリカン2世、あるいは3世でも合成がやりやすくなります。
9-10 ひまガッパ
まじしおいやん
まじしおいやんは出現フロアは短いですが、やはりなめられたくはありません。盾に消かう印があれば問題ないでしょう。9Fまでペリカンが出てきますが、このフロアではカッパが出るため基本的な合成は8階までに済ませておきたいところです。8〜10階はコドモ戦車が出るため、木の矢がたくさんなければできる限り鉄の矢を集めておきたいところです。広い部屋や柱がある部屋を見逃さないこと。 ★★
11 まじしおいやん まじしおいやん対策がない場合、さっさと切り抜けたい階です。やっかいとまでは言いませんが、ぼうれい武者によってしおやだんは作らないように。 ★★
12-13 ハヤブサ天狗
ノロージョ
ペリカン2世が出てきますが、天狗が化けている場合があるので最初に矢など要らないアイテムを投げて確認しましょう。3つ吸い込めるので残りの2つで合成できます。ノロージョが出るので、食料さえ不安がなければ最初の部屋で風が吹くまで粘りたいところです。おはらいの巻物が余っていれば普通に歩いて良いでしょう。
14 ノロージョ
ケンゴウ
火炎入道
ノロージョとケンゴウ、それに火炎入道もが出るため、最初の部屋で風を待ちたいフロアです。ただし、カッパもいるので合成するものがなければ歩いてみる手もあるでしょう。くれぐれも盾はじきには注意。ハヤブサ天狗はもう出ません。 ★★★
15-16 ケンゴウ 順調に進んでいれば、もう合成するものはあまりないはずです。余裕があれば飯が複数ついた剣を予備剣などとして作っておけば(ペリカン3世地帯対策が)万全です。ケンゴウやオヤジ戦車+火炎入道にだけは注意。
17-19 ミドロ
めまわし大根
バットカンガルー
この段階だと金印が入っていないことも多いので、ミドロにはやや注意を。装備をはずしたり、通路ではダミーの盾を装備して進めばあまり問題にはなりません。もちろん風待ちもOK。ドラゴンやアイアンヘッドが出るので、アイテムが多少稼ぎやすいです。 ★★
20-23 にぎり親方
イアイ
バットカンガルー
ペリカン3世ゾーンです。イアイがいるため、あまり動き回らないでペリカンを待ったほうが賢明です。倍速なので合成しにくいですが、数はたくさん出るのと1度に4つ合成できるので焦らずチャンスを待ちましょう。4つ吸い込んだペリカン3世はけっこう強いので注意。みどりトドもいるため、命の草などや基本の印アイテムがまだ出ていなければ積極的に倒してみましょう。できればここまでに、盾に「弟」、「消orう」はほしいところ。欲をいえば盾に金印も。 ★★★
24-30 しおやだん
ノロージョの姉
しおやだんが出てくるので、盾に対策をしていないとけっこう面倒です。ノロージョの姉がいますので、大切なアイテムは壷の中にしまっておきましょう。ゲドロとかぶっていないのが幸いで、30階の階段状でいったんおはらいすれば良いでしょう。当分ペリカンは出ないのでさらっと流したいところ。ここで苦戦するようだとちょっと辛いですが、盾や回復剣の素材が出てきたら何としてもペリカン4世まで粘りましょう。ミノタウロスの斧もキープしておいて良いです。 ★★
31-40 ファントムデビル
ゲドロ
ファントムデビルが出てきて2倍速で動き回りますが、壁を通過しないので盾さえしっかりしていれば(強さ+弟印(できれば2つ以上))何とかなります。ゲドロのサビ攻撃は痛いので、金印がついていない時は注意を。 ★★
41-45 デビルカンガルー
にぎりもとじめ
アイアントド
出現率は高くないものの、デビルカンガルーが出てきます。にぎりもとじめとのコンビは最悪ですし、できるだけ早く、安全に階段へ直行しましょう。透視の腕輪、あかりの巻き物があれば心強いです。トドの盾や印がない場合、アイアントドにも注意を。アスカの装備めがけて飛んできます。 ★★★★
46-50 デビルカンガルー
にぎりもとじめ
オドロ
ジャガール王
怪盗ペリカン4世
デビルカンガルーが続きます。あかりの巻物はこちらに取っておいた方が良いかもしれません。ここまでにメッキの巻物を使ってでも最低盾に金印はほしいところですが、ない場合は覚悟しておきましょう。こういう逃げている時はペリカンもうっとうしいものですが、チャンスがあれば合成しても良いでしょう。オオイカリジャガール王も地味に怖いので、おはらいの巻物も忘れずに。 ★★★★★
51-55 にぎりもとじめ
ノロージョの母
アイアントド
オドロ
将軍
たまらんガッパ
デビルカンガルーは全く出てこなくなりますが、他に嫌な敵がたくさん出てきます。最初の部屋で、アイアンヘッドの頭を使って戦えば余裕はあるでしょう。にぎりもとじめにさえ注意すればやられることはあまりありませんが、アイテムの状況には注意しましょう。ぼうれい武者+オドロやスカイドラゴンも脅威。ペリカンが出ればここまでにたまっていたアイテムの合成を。 ★★★
56-60 にぎりもとじめ
ノロージョの母
しおかんべん
たまらんガッパ
分布的に多少は楽になりますが、油断は禁物。特にタイガーウホーンに投げられると、場合によってはかなりの痛手を受けます。遠距離攻撃を活用しましょう。しおかんべんは、盾の強さと印さえしっかりしていれば何とかなりますが、純粋な攻撃力と分裂能力も嫌なので、場合によっては苦労するかもしれません。 ★★
61-65 デビルカンガルー
デブートン
ノロージョの母
しおかんべん
たまらんガッパ
デビルカンガルーが復活します。相変わらず出現率は低めですが、出てしまうと大変なことになるので透視がなければ慎重に進みたいところ。透視があろうとなかろうとデブートンがオオイカってしまうと、対策なしには切り抜けることが困難になります。 ★★★★
66-70 デビルカンガルー
デブートン
ドドロ
ハイパーゲイズ
しおかんべん
デビルカンガルー最後の山場。デブートン、ハイパーゲイズにつかまってしまうと、対策なしには生きて帰れません。飛ばずの巻物、大部屋の巻物を出しておき、壷の外に(ゲイズに有効な)アイテムを出しておきましょう。階段直行が基本ですが、不用意な移動は慎みましょう。パコレプキンの腕輪などで飛びまくるのもあり。 ★★★★★
71-75 アストラルデビル
ドドロ
うたうポリゴン
シハン
ハイパーゲイズ
一撃必殺の脅威は減りますが、精神的にもアイテム的にも消耗するモンスター分布になります。HPは維持し、ドドロとシハンにはうまく対処しましょう。ここまで来ていれば保存の壷やアイテムも揃っているはずなので、そうそう力尽きることはないと思います。 ★★
76-80 アストラルデビル
ドドロ
シハン
ねむり大根
ベルトーベン
うたうポリゴン
怪盗ペリカン4世
嫌なモンスターの種類は増えますが、1対1で怖いモンスターはあまりいません。ねむり大根やシハンなど、他のモンスターと複合すると危険なのでうまくアイテムを使ってしのぎましょう。特にねむり大根は場合によっては致命的です。装備が強ければ余裕がなくはないと思います。どちらかというと精神的に辛い階層。 ★★★
81-85 タイガーウホーン
シハン
眠り大根
怪盗ペリカン4世
アイテムがあれば、事故にさえ気をつければ問題のない階層です。あくまで慎重に進みたいですが、シハンをねだやしていれば脅威はあまりないでしょう。 ★★
86-99 アークドラゴン
アストラルデビル
シハン
タイガーウホーン
ハイパーゲイズ
ねむり大根
アークドラゴンにさえ耐えられれば、さして問題はありません。シハンやねむり大根がいるため油断は禁物ですが、ここまで来られたプレイヤーならそう簡単に力尽きることはないでしょう。アイテムは惜しまずに。


戻る